タイトル | 日 時 |
---|---|
☆図書室☆2014☆ハロウィーンの絵本&窓飾り☆
|
2014/10/31 23:22 |
☆2014・図書室・秋の飾り〜☆
|
2014/10/20 02:11 |
☆図書室☆2014・七夕飾り☆
|
2014/07/07 21:31 |
☆図書室☆2014・6月の窓飾り☆
|
2014/06/30 21:55 |
☆図書室☆5月こどもの日の窓飾り2014☆
|
2014/05/06 23:34 |
図書室☆春の窓飾り 2014☆
|
2014/05/06 23:34 |
『語りつぎお話絵本3月11日』全8巻。WILLこども知育研究所・編 学研
|
2014/03/11 01:25 |
(追記あり)図書室☆2014年お雛飾り&六年生に贈る羽ばたけ〜の鳥さん&雪の日の窓飾り☆
|
2014/03/01 23:47 |
図書室☆2014年節分&バレンタインデー飾り☆
|
2014/03/01 23:30 |
☆2014年図書室窓飾り☆
|
2014/01/12 00:18 |
☆図書室☆2013クリスマス窓飾り
|
2013/12/11 22:01 |
☆図書室☆2013秋・11月の窓飾り〜
|
2013/12/11 22:00 |
平成25年度群馬県冬休み推薦図書高学年一覧
|
2013/12/05 23:55 |
遅くなりましたが☆図書室☆2013ハロウィン窓飾り
|
2013/11/10 03:18 |
図書室☆運動会の窓飾り2013
|
2013/10/10 22:47 |
★図書室★二学期、秋の声が聞こえる毎日ですが、2013夏の窓飾り★
|
2013/09/09 00:33 |
図書室★2013二学期が始まって、高校野球優勝の影響力!
|
2013/08/27 23:47 |
図書室☆みんなで七夕の窓飾り2013年7月☆
|
2013/07/20 02:53 |
図書室☆2013年6月の窓飾り
|
2013/06/30 19:34 |
ブログ開設5周年「本って本当に楽しいね」
|
2013/06/06 22:45 |
図書室☆5月の窓飾り♪2013
|
2013/05/04 11:55 |
図書室☆2013年4月のウエルカム図書室飾り♪
|
2013/05/04 11:54 |
図書室☆2013・三月みんな羽ばたけ〜の窓飾り☆
|
2013/03/31 01:55 |
図書室☆2013年ひな祭り&バレンタインデーの窓飾り☆
|
2013/03/04 02:41 |
図書室2013年節分窓飾り♪
|
2013/02/03 18:45 |
図書室2013年お正月窓飾り
|
2013/02/03 18:44 |
図書室☆クリスマスの窓飾り2012☆
|
2012/12/24 02:32 |
図書室・11月の窓飾り♪
|
2012/11/30 02:50 |
図書室★10月、ハロウィーンの窓飾り2012★
|
2012/10/19 20:12 |
図書室9月の窓飾り・2012&七夕の飾り
|
2012/09/20 23:26 |
図書室・2012年6月の窓飾り♪
|
2012/06/23 03:01 |
図書室・2012年五月子供の日の飾り
|
2012/05/05 23:11 |
図書室24年度開始〜〜の桜とお祝い春飾りです(^O^)
|
2012/04/16 20:44 |
2012年図書室春・おめでとうの窓飾り
|
2012/03/19 22:55 |
図書室・今年のお雛飾り♪
|
2012/03/03 19:55 |
2012年の図書室節分窓飾り♪
|
2012/02/04 09:48 |
図書室・新年の窓飾り
|
2012/01/10 22:04 |
図書室・クリスマスと冬の窓飾り・2011
|
2011/12/13 21:47 |
図書室・秋の窓飾り♪
|
2011/10/12 21:52 |
図書室・夏の窓飾り♪
|
2011/07/28 23:12 |
図書室・五月の窓飾り
|
2011/05/05 20:48 |
番外・東日本大震災の日の図書室
|
2011/04/11 23:15 |
図書室、おめでとうの春飾り
|
2011/04/07 23:59 |
図書室・今年のお雛様窓飾り
|
2011/03/01 01:35 |
図書室冬飾り&節分&バレンタインデー窓飾り♪
|
2011/01/24 23:04 |
謹賀新年
|
2011/01/01 21:03 |
『つづきの図書館』柏葉幸子・作 山本容子・絵 講談社
|
2010/12/31 02:14 |
図書室・お正月の窓飾り&二学期ありがとうございました
|
2010/12/23 13:58 |
図書室・クリスマス&冬の窓飾り@
|
2010/12/01 01:31 |
秋の読書祭り@手作りしおり&秋の窓飾り
|
2010/11/19 00:00 |
図書室・秋・ハロウィーン窓飾り♪
先日、十月の図書委員会がありました。十月は、委員会が後期になるので、図書委員さんも総入れ替え〜。 バーコード化初、激動(!)の半年間を共に過ごした図書委員さん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!!!そして、新しくやってきた後期の委員さん、やる気満々のお姿に感動です、これから仲良く一緒に図書室を盛り立てていきましょうね、よろしくおねがいいたします(o^∇^o)ノ さて、十月、季節の窓飾りはハロウィーンです。昨年、生徒さんと作ったパーツに手を加えてバージョンアップ♪なかなか好評で嬉し... ...続きを見る |
2010/10/09 02:40 |
図書室・秋の窓飾り♪
今日は一日雨で、気温もぐっと下がりました〜。図書室の隣にある多目的室から、運動会の練習に励む生徒さんの声と歌が聞こえてきます。「いよいよ明後日、本番〜〜」の緊張感がひしひしです。 そんな中、図書室の窓飾りも、秋バージョンに♪♪ ...続きを見る |
2010/09/16 21:37 |
番外・運動会の窓飾り&図書室の窓から運動会の練習風景〜
秋の気配ちらほらの日々ですが、日中の気温は30度をこえ、「やっぱい暑い〜」の毎日、図書室の窓から見えるのは運動会の練習に励む生徒さんと先生方!!熱中症対策に気をつけて練習しているとはいえ、この猛暑、もうこの頑張る姿を日々見続けて本番を見たら、涙・涙・涙です!! 本番まであと四日。ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!!!!!応援してます!!!! ...続きを見る |
2010/09/15 00:02 |
ウェブリブログ公式ブログ「おすすめブログ」に選んでいただきました
|
2010/08/25 00:42 |
図書室★夏の風景・窓飾り
本日20日、一学期終業式でした。どうなるかとドキドキしたバーコード化初の貸し出しも、ようやく軌道に乗ってきたもようで一安心!夏休み前に入荷した御本も無事、本棚に並んで、たくさんの生徒さんが借りていきました。図書委員の皆さん、補助員のSさん、先生方、そして図書室にきてくれたお友達、本当にありがとうございました! ...続きを見る |
2010/07/21 02:11 |
図書室七夕飾り
今日は七夕さまでした。残念なことに、ここ数年、(住んでいる地域は)曇りと雨で星空が見えません。でもね、図書室は星空輝いて(!?)、生徒さんの願い・祈りの短冊がいっぱーいです |
2010/07/08 00:21 |
図書室★夏の壁飾り・6月の窓飾り
今日は久しぶりに朝から快晴。図書室からは、プールの授業風景が見えて、「六月ももう終盤。夏本番ももうすぐだなぁ」と思いました。さて、アップが遅くなってしまいましたが、図書室では、六月のはじめに、図書委員の皆さんが夏の壁飾りをしてくれました。 ...続きを見る |
2010/06/25 00:15 |
図書室・五月の窓飾り
新学期とともにバーコード化初の貸し出しが始り、試行錯誤の日々の中、あれよあれよというまに一ヶ月が過ぎ去り、気がつけばGWもこいのぼりの季節も終ってしまいました。でも!図書室は、やっぱり、時間に終われて頑張っている方々にとって、ゆったりできる場所でありたいものです……ということで、毎月の季節の窓飾りも続行中(*^.^*) ...続きを見る |
2010/05/15 01:20 |
『いつまでもいっしょ どこまでもいっしょ』永渕浩子 ・文, 木村裕一, 田島征三ほか・絵 金の星社
いつまでも、どこまでも、ずーっときみを見まもっているよ。「みちのお話絵本ストーリー募集」最優秀賞作品&田島征三&木村裕一のハートウォーミングな絵本。 ↑データーベースより ...続きを見る |
2010/04/28 23:25 |
図書室☆生徒さん大活躍!
バーコード化貸し出しでにぎわう図書室に、きれいに打ち直された畳が!……は嬉しいのですが、それにともなって、本棚を移動させなくてはならなくなりまして、せっせと本棚の本をはずしていましたら、お掃除当番にやってきた三年生が「おいらにまかしとけ!」とばかりに手伝ってくれました! ...続きを見る |
2010/04/23 01:15 |
『どんどこ ももんちゃん』とよたかずひこ 童心社
どんどこ どんどこ どんどこ どんどこ ももんちゃんがいそいでいます。くまさんに通せんぼされても、転んで頭をぶつけても、それでもももんちゃんはいそいでいます。そんなにいそいでどこにいくの? ↑データーベースより ...続きを見る |
2010/04/20 00:02 |
小学校図書室、春、バーコード化貸し出し初体験♪
21年度・三学期に準備を開始した、所蔵図書のバーコード入力が完了し、この春、晴れてバーコード貸し出しが始りました♪どうなることかと心配もしたけれど、始めてみたら、思わず「もうもう見て見て!」と言いたくなっちゃうくらい、嬉しそうな生徒さんのお姿が〜〜(*´∇`*) ...続きを見る |
2010/04/19 02:02 |
図書室、春の窓飾り2『羽ばたく』
もうすぐ卒業式です。 勤務始めた年、2年生になったばかりだった生徒さんが、 五年の歳月を経て小学校卒業をむかえます。 カウンター越しに、見下ろして見つめた皆の顔は、今、見上げて見つめるようになりました。 みんな、みんな、大きくなったね。 ...続きを見る |
2010/03/18 22:28 |
図書室春の窓飾り『ひな祭り』
|
2010/03/03 21:21 |
図書室冬の窓飾り2豆まき(節分)
三学期からずっとデーターベース打ち込みに燃える図書室ですが〜、どうにか、生徒さん一番人気『物語』はじめ『工業』『産業』『芸術』『言葉』『娯楽』の棚は貸し出しが再開できるようになりました!3月頭まで、入力の仕事をしてくれるSさんが、バリバリ仕事のできるお方で、この調子だと、間もなく、福祉関係や図鑑、伝記のコーナーも貸し出し再開へ!!って、三学期って短いんですよね、六年生は卒業しちゃうし(目出度いことなんですけど、おばちゃんは、毎年、淋しくなっちゃうのであります(^^;;)、出来る限り早く貸し出しが... ...続きを見る |
2010/02/12 21:21 |
図書室冬の窓飾りパート@
あっというまに1月も終わりに……。新学期を迎えて、図書室は、バーコード化に向けて始動開始、慌しい毎日を過ごしています。貸し出しも規制つきで、生徒さん、ちょっと可哀相……。でも、きっと便利になりますから、今しばらくご協力下さいね。そんなこんなで、本の紹介も滞り、窓飾りも、本日、やっと節分の飾りに切り替えました。で、取り外したお正月の窓飾り!!!新学期が7日からなので、ほんの少ししか飾れないけれど、頑張ってくれました!今頃ですが、こちらにアップさせていただきます〜 |
2010/01/26 21:06 |
謹賀新年2010 ご挨拶
皆々様、明けましておめでとうございます |
2010/01/02 22:03 |
図書室クリスマスの窓飾り♪
12月突入とともにやってくる |
2009/12/03 18:06 |
秋本番の図書室窓飾り
学校の木々は金色にかがやき、秋も晩秋へ……、というか、もしかしてもう冬?もう年末?と、気ばかり焦る今日この頃です。 ...続きを見る |
2009/11/29 03:42 |
図書室、ハロウィンの窓飾り
台風の残り香(!)風の強い中、今日は遠足や陸上競技会があって、「みんな、風が強いけど、元気に走っているかな〜、楽しんでいるかな〜」と思いながら給食をたべました(*^^*ゞここしばらく、私も図書室のお仕事と一緒に頑張っている創作に没頭していて(読書記録が滞っていて、見に来てくださった皆様、ごめんなさい!)走っていたもので……、どうも他人事でありませんでした〜。 今週の水曜日に、前期後期の委員さんバトンタッチ!の委員会があって、で、翌日、木曜日は台風で休校になったので、今日が初めての後期委員会活... ...続きを見る |
2009/10/09 22:34 |
図書室秋の窓飾り
新学期が始って、すーぐ運動会に向って短期集中猛練習が始り、あれよあれよといっているまに、もう9月16日!!勤務小学校の運動会、雨の中で活躍する生徒さんの勇姿に感動・涙しているうちに終ってしまいました〜〜。何だか、飛ぶように過ぎていく日々にびっくりです。そういえば、朝夕、ずいぶん涼しくなって、過ごしやすくなりました(*^^*) さて、図書室の窓飾りは、9月入ってすぐ、図書委員さんと一緒に飾りつけをしました〜。 ...続きを見る |
2009/09/16 16:03 |
図書室、夏の飾り
もう来週いっぱいで、今学期も終わりです。昔は、夏休みといえば、登校日に一日か2日、学校に行くだけでしたが、今は、勉強塾&プール指導プラス、林間学校にチャレンジスクールがあって、生徒さん、夏休み期間中でも学校で過ごす時間が多くなりました。というわけで、図書室にくることもあるでしょう。夏の気分、盛り上げ役をしてくれることを祈って〜、季節の飾りつけも、梅雨・七夕に続き、夏模様でーす♪ ...続きを見る |
2009/07/10 21:00 |
図書室七夕飾り
うわ、もう7月に突入です〜。早いです〜。明日の(日付はもう今日ですぅ(^▽^;))図書委員会では、夏休みの当番を決める模様、もう夏なんですね〜。楽しい嬉しい夏休みももうすぐ!初夏の飾りと真夏の飾りのチェンジも明日あさってにする予定ですがーーー、その前に、(o^-^o) ウフッ 七夕です!七夕飾りヽ(*^^*)ノこ飾り付けをしてから一週間に、一つ一つご紹介したくなるくらい、可愛い願い事・真剣な願い事・愉快な願い事がたーくさん!!とくに六年生の皆さんは、もう学校の中で短冊を書くのは、これが最後かも。... ...続きを見る |
2009/07/01 00:31 |
図書室 初夏の飾り
あっというまに6月になって、先日はプール開きもありました。もう、初夏なんですねぇ。さてさて、図書委員さんを中心に、昨年の図書委員さんや、お友だちも一緒に、季節の飾りを作り、図書室も模様替え♪ヽ(*^^*)ノ少し前の『こいのぼり』の飾りも一枚_(^^;)ゞ 次は『七夕飾り』の準備です。忙しくたってなんだって、季節を感じられる図書室、嬉しいです〜V(○⌒∇⌒○) ルンルン ...続きを見る |
2009/06/04 21:49 |
番外・『こどもの読書週間』
あたたかくなりましたね〜。桜もすっかり新緑に衣替えして、花壇には色とりどりのチューリップなどなど♪ 図書室も新学期をむかえ、2年生から4年生までの読書指導もおわって貸し出しが始り、 (前年度の委員さんが、自主的に手伝いに来てくれました。 助かりました〜。みんな、ありがとうございました!) 新年度委員会が始って、図書委員さんも新しいメンバーが揃い、 貸し出し業務、飾り作り、本の修理などなど、ワイワイ盛り上がってまいりました♪ ...続きを見る |
2009/04/20 17:10 |
番外「新一年生を迎える絵本の展示」
ここ十日間ばかし、長男の中学卒業式&高校入学説明会、勤務小学校卒業式&終了式と、春の行事が盛りだくさん。生徒さんに、先生方に、息子たちに、感謝の気持ちあふれる日々でした。そして本日、新学期にむけて本の展示をいたしました。まさに、「旅立ちと別れの春は、出会いの春へ」でしょうか。 展示の絵本コーナーは、図書室の本の整理を手伝ってくれた生徒さんたちが『新一年生が喜ぶ絵本』をピックアップしてくれまして、とってもにぎやかで楽しそうですヾ(=^▽^=)ノ。 ...続きを見る |
2009/03/26 16:45 |
番外・感謝の気持ちをこめて、図書室の春飾り@
もうすぐ卒業式、もうすぐ入学式、もうすぐ職員異動……、と、淋しいような嬉しいような、なんともごちゃまぜな気分の今日、この頃(^▽^;)、「おめでとう!」「はばたけ!」「ありがとう!」の気持ちを込めて、図書室の飾りもりにゅーある!生徒さんと一緒に作った飾りを、窓ガラスにペタペタいたしました!喜んでくれたり、安心してくれたり〜の生徒さんがいてくれたら、これまた嬉しい限りです(*´∇`*)@ ...続きを見る |
2009/03/11 00:50 |
トップへ | みんなの「図書室」ブログ